ID: J01491
ID: J01491
テクノプロ / テクノプロ
ペプチド関連業務
ペプチドの合成、ペプチドの機能解析などを受託
カテゴリ
質量分析・試料分析 > プロテオーム解析 > LC-MS解析
質量分析・試料分析 > 生体試料分析 > アミノ酸分析
遺伝子工学 > カスタムオリゴヌクレオチド・プライマー・プローブ・遺伝子合成 > ペプチド合成・オリゴペプチド合成・ペプチド修飾
タンパク質工学 > スクリーニング > アミノ酸・酵素・タンパク質の作製・スクリーニング
サービスについて
概要
こんな方にオススメ!- 疎水性の高いペプチドの合成に困っている。
- 環状構造や非天然アミノ酸を含むペプチドが必要だ。
- タンパク質のラベル化を行いたい。
対応業務
- 各種装飾ペプチドの合成
- 生理活性評価
- 構造機能相関解析
- ペプチドミミックの合成検討
試験の流れと実施項目
1.ヒアリング | ご希望のペプチド配列をお伺いします。 ペプチドを用いた試験系などもご相談いただけます。
|
---|---|
2.ペプチド合成の開始 | 最適の方法で合成を行います。
|
3.精製 | ゲルろ過クロマトグラフィーや逆相クロマトグラフィーで精製を行います。
|
4.純度と構造確認 | 逆相HPLCによる純度確認と質量分析による構造確認を行います。必要に応じてアミノ酸分析も実施可能です。 |
5.納品 | 合成ペプチドと共に純度と構造に関するデータシートを添付いたします。 |
こんなことも出来ます
- タンパク質ラベル化法のご相談も承ります。
・タンパク質アミノ基やチオール基へのラベル化試薬やプロトコル作成。
・タンパク質へのラベル化剤の平均結合数などの算出。 - 構造機能相関研究から構造最適化までのフローに対応可能です。
・テクノプロの創薬スクリーニングサービスや細胞での生理活性評価サービスを併用し、あらニンスキャンによる活性発現必須アミノ酸の特定、結果に基づく構造最適化まで行えます。 - ペプチド、アミノ酸の定性・定量に関する試験をご相談いただけます。
・抗体を用いない細胞培地中の特定タンパク質の定量、発酵培地からのアミノ酸精製方法の検討、ジスルフィド結合の割合の決定など、アミノ酸やペプチド化学に関して幅広くご相談いただけます。
実績例
ご相談内容 | 工程 | 納期 |
---|---|---|
AlphaScreen用ペプチドの合成 | AlphaScreenのための15残基ペプチドの合成。 | 1ヶ月 |
側鎖保護基を有するポリグルタミン酸の合成検討 | 側鎖に保護基を有する40残基のポリグルタミン酸を高純度で合成する方法を検討。 | 1ヶ月 |
タンパク質への抗炎症剤のコンジュゲーションと結合数の決定 | お客様が指定したタンパク質にリンカーを介して抗炎症剤をコンジュゲーションし、その平均結合数を決定した。 | 1ヶ月 |
細胞培地に含まれるサイトカインの定量 | Edman法を利用した細胞培養液中のサイトカイン定量法を確立した。測定対象のサイトカインとある細胞応答に相関があることを明らかにした。 | 4ヶ月 |
リポソームに含まれるペプチドの定量 | ドラッグデリバリーを指向したある小胞体に含まれるペプチド量を決定した。 | 2ヶ月 |
*工程、期間、培養量によって価格は変動いたします。
ご注文に関して
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
参考価格・納期
サービス名 | 価格(税抜) | 納期 |
---|---|---|
ペプチド関連業務 | お問い合わせ | お問い合わせ |
関連サイト
- ※価格及び、サービスの仕様・内容などにつきまして、予告なしに変更されることがあります。
- ※表示している参考価格は消費税等は含まれておりません。
- ※受託サービスは、すべて研究目的として作業を行います。その他の目的(医療品・食品の製造・品質管理や医療診断など)には使用しないで下さい。
- ※納期は参考納期です。諸事情により、前後する場合がございます。納期の詳細については個別にお問い合わせください。
- ※会社名・サービス名などは、各社の商標・登録商標です。
- ※納品物によっては、その構成物(例えば、ベクター、蛍光色素など)の使用に制限がある場合があります。
- ※ヒト臨床サンプルの場合はインフォームドコンセントを得ていることをご確認ください。
ヒト由来のサンプルの場合、ご所属の組織の倫理委員会などで承認が得られたものが受領されます。 - ※人間への感染性が疑われるサンプルに関しては、お受けできない可能性がございます。
- ※サンプルの保管および返却を行っていない場合があります。お客様より提供いただいたサンプルおよび解析データ等は、業務終了後、廃棄される場合がございます。