ID: J01803
ID: J01803
富士フイルム和光純薬 / 富士フイルム和光純薬
ADRA法を用いた皮膚感作性評価受託試験
皮膚感作性有無評価の1st screeningとしてご活用ください。
カテゴリ
動物実験 > 創薬・薬物動態研究・非臨床試験 > 動物実験代替法
創薬・薬物動態 ・バイオ医薬品 > 安全性試験 > バイオ医薬品安全性試験
サービスについて
概要
富士フイルム和光純薬社で販売しているADRAキットを用いて、お客様サンプルに対して皮膚感作性有無を評価します。96 well plateを用いた解析であることから、ハイスループットに評価が可能です。
皮膚感作性有無評価の1st screeningとしてご活用ください。
富士フイルム和光純薬社ADRAキットについてはこちらから
ADRA法とは
ADRA(Amino acid Derivative Reactivity Assay)はNAC(N-(2-(1-naphthyl)acetyl)-L-cysteine)とNAL(α-N-(2-(1-naphthyl)acetyl)-L-lysine)を用いた、化学物質の皮膚感作性評価試験の動物実験代替試験法です。OECD(経済協力開発機構)が定義する、皮膚感作性の有害性発現経路の4つのKey event(KE)のうち、感作性物質とタンパク質が結合し、複合体を形成する過程(KE1)での反応性の評価に使用できます。
OECD Test Guideline 442Cに収載されています。
皮膚感作性評価メカニズム
皮膚感作性の発現は感作性物質とタンパク質が結合し複合体を形成することから始まります。 (Key Event 1)
この結合は、タンパク質に含まれるシステインのチオール基またはリジンのアミノ基との共有結合によって発生します。ADRAは、タンパク質の代わりにNAC(システイン誘導体)、NAL(リジン誘導体)を用い、これらと被験物質の反応性からタンパク質との結合性を予測します。

反応性の評価は、NAC・NALの溶液と被験化合物の溶液を混合し、25℃で24時間反応させたのち、反応液中に残存するNACとNALそれぞれの濃度をHPLCで定量し、その結果を元に皮膚感作性を評価します。
納品データ例
エクセル形式でご報告させていただきます。生データおよび皮膚感作性判断の結果を記載いたします。データ解析用シート(こちらに測定生データおよび皮膚感作性評価結果を記載します。)
安全性確認試験シート(使用したNAC、NAL溶液のQCデータを記載します。)
【解析データ例】

p-ベンゾキノンについては、NAC・NAL共にピーク面積の減少が確認出来ているため、皮膚感作性陽性と判断。
グリセロールについてはNAC・NAL共にピーク面積の減少が見られないため、皮膚感作性陰性と判断。
対応可否判断に関して必要な情報
- サンプル詳細(単一化合物なのか混合物なのか)
- 単一化合物であれば分子量と純度情報
- 溶媒情報(水、アセトニトリル、アセトン、5% DMSO/アセトニトリルの中から溶解する溶媒をご選択ください。不明な場合は溶解性確認試験が必要になります。)
注意事項
- 本受託解析は試験研究以外の目的には使用しないでください。
- 本サービスは得られた結果をそのまま納品するものであり、皮膚感作性有無の結果を保証するものではございません。皮膚感作性評価についてはIATA(代替法を複数組み合わせて総合的に評価する考え方)が推奨されております。
- ご依頼内容との相違やサンプルによっては追加料金が発生する場合やサービスをお断りする可能性がございます。
- 基本的にはOECD Test Guideline 442Cに従い、非GLP下で試験を実施します。
- 本試験等の結果又はその利用が第三者の知的財産権を侵害しないことを富士フイルム和光純薬社では保証いたしません。本試験等の結果を利用することによりお客様が被った損害を賠償する責めを負うことはできません。
ご注文に関して
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
製品カタログ・リーフレット
参考価格・納期
サービス項目 | 価格(税抜) | 納期 |
---|---|---|
ADRA法を用いた皮膚感作性評価受託試験 | 1~3検体まで ¥450,000 4検体目以降は+¥50,000/検体 |
サンプル受領後2ヶ月程度 速報(メールベースでのご報告)は1ヶ月程度でご案内いたします。 |
【オプション】報告書作成 | ¥40,000 | --- |
【オプション】溶解性確認試験 | ¥25,000円/検体 | --- |
* サンプル量や試験の混み具合で納期をご相談させていただく場合があります。
関連サイト
- ※価格及び、サービスの仕様・内容などにつきまして、予告なしに変更されることがあります。
- ※表示している参考価格は消費税等は含まれておりません。
- ※受託サービスは、すべて研究目的として作業を行います。その他の目的(医療品・食品の製造・品質管理や医療診断など)には使用しないで下さい。
- ※納期は参考納期です。諸事情により、前後する場合がございます。納期の詳細については個別にお問い合わせください。
- ※会社名・サービス名などは、各社の商標・登録商標です。
- ※納品物によっては、その構成物(例えば、ベクター、蛍光色素など)の使用に制限がある場合があります。
- ※ヒト臨床サンプルの場合はインフォームドコンセントを得ていることをご確認ください。
ヒト由来のサンプルの場合、ご所属の組織の倫理委員会などで承認が得られたものが受領されます。 - ※人間への感染性が疑われるサンプルに関しては、お受けできない可能性がございます。
- ※サンプルの保管および返却を行っていない場合があります。お客様より提供いただいたサンプルおよび解析データ等は、業務終了後、廃棄される場合がございます。