概要
疾患ドナーおよび正常ドナー由来のパラフィン包埋組織ブロック、凍結組織ブロック、全血、血清、血漿などを豊富に取り揃えております。
- ドナーの人種:白人、アジア人
- 製品情報について: ドナーの人種、年齢、性別、組織の重量*、ドナーの臨床情報(死因)、病理診断情報、摘出から凍結またはホルマリン処理までの時間*、IHC情報、(HIV、B型肝炎、C型肝炎)ウィルス検査情報、試料摘出日等、豊富なドナー情報が得られます。
* 製品によってはご案内できない場合があります。
BioIVTの取り扱いについて
BioIVTは、200以上のIRB承認施設のネットワークを持ち、多様な標本へのアクセスを提供しています。
- ヒト組織標本について
 ・175,000以上の組織サンプルが標準フォーマットで収集され、在庫されている
 ・FFPE、凍結組織、血漿、血清、全血および同一ドナーからのサンプルセットを提供
 ・200以上の項目がある臨床データ
- 生体液について
 ・臨床データ、臨床検査値、RF値およびウイルス血清学などの臨床データ
 ・バイオバンクの在庫またはカスタム収集の両方が利用可能
 ・採取可能サンプル
 全血 / 血清 / 血漿、滑液、脳脊髄液(CSF)、PAP塗抹標本、骨髄、臍帯血、口腔スワブ / 唾液 / 痰、涙、尿、糞便
- 疾患組織由来の血球細胞、初代培養細胞の取扱い種類について
 ・PBMC.BMMC
 ・がん組織由来細胞(DTC)
 ・がん細胞不死化細胞株
 ・肺疾患由来初代培養細胞(線維芽細胞・上皮細胞)
 ・疾患由来軟骨細胞
 ・疾患由来滑膜線維芽細胞
BioIVTの取扱い疾患領域について
| 自己免疫/炎症/アレルギー | 肝疾患 | 
| 心臓血管 | 腎臓/泌尿器 | 
| 皮膚 | 中枢神経系 | 
| 内分泌/代謝 | 腫瘍学(がん) | 
| 消化器 | 眼科 | 
| 遺伝病 | 整形外科/脳神経外科 | 
| 血液 | 生殖障害 | 
| 感染症 | 呼吸器 | 
ヒト組織標本の臨床データ項目例
- ドナーの識別番号
- サンプルの識別番号
- サンプルの形態(FFPE、Frozen、OCT-Embedded、同一ドナー由来のSerum、Plasmaなど)
- 概算サイズ(FFPE組織ブロック)
- サンプルの重量(冷凍組織ブロック)
- 臓器、器官の採取部位の詳細
- H&E染色画像(一部組織のみ対応)(クリックして頂くとウェブ上でH&E染色画像をご確認頂けます。)
- インフォームドコンセントのPDFリンク
- 倫理文書ののPDFリンク
- 採取年
- ドナーの疾患や炎症などの情報
- 投薬情報と治療歴の情報
- Recoveryタイプ(死後採取、手術時採取)
- ドナーのウイルス検査実施の有無と結果
- 組織検体の腫瘍含有率、健常組織含有率(ガン検体のみ)
BioiVTの組織ブロック(凍結組織、FFPE)の在庫リストの例(fig.1)