ID: K04079
ID: K04079
TOP > 02. 電気泳動・ブロッティング・イメージング機器(ケミルミ/UV) > 化学発光・蛍光撮影装置
Cytiva / グローバルライフサイエンステクノロジーズジャパン
画像解析装置(CCD カメラタイプ)ルミノ・イメージアナライザー
Amersham ImageQuant 500
- ウェスタンブロッティングやゲル解析のためのお手頃なCCDイメージャーをお探しの方に
-
-
Amersham ImageQuant 500
-
LAS500の後継機として登場
- 多彩な用途:化学発光、青/UVベースのDNA・タンパク質染色、カラリメトリック、白色光イメージング
- カメラ:富士フイルムオプティクス製冷却型CCDカメラ搭載
- 高感度:化学発光でサンプルのピクトグラムレベルを検出
- コンパクトな一体型デザイン:内蔵のタッチスクリーンにより、専用PCに依存しない作業が可能
- 自動カラーオーバーレイ機能:化学発光サンプルと着色分子量マーカーを同時に画像化し、オーバーレイすることで、分子量の判定を容易に
- 柔軟な画像保存:USBメモリ、システムやネットワーク接続フォルダに画像を保存可能
- 使いやすさ:オート、セミオート、インクリメントの各露出モードと、使いやすいタッチスクリーン操作で、最適な画像を撮影可
- スピード:急速冷却CCDカメラにより、5分以内に動作準備が完了
- セットアップが簡単:開梱して電源を入れるだけで、すぐに使用可能
ImageQuant 500イメージャーは、タッチスクリーン、サンプルチャンバー、USBポート、カメラ、光源で構成されています。830万画素のCCDカメラは、5分以内に使用できるようになります。信頼性の高いペルチェ(熱電)冷却とビニングの組み合わせにより、ノイズレベルを大幅に低減し、システムの感度と直線性をともに向上させます。
最適な化学発光検出のための柔軟なイメージングモード
信号強度の検出は、見たいエリアを指定することで、自動または半自動で行うことができます。また、1回(マニュアル)または複数回(インクリメンタル)の露光をオペレーターが設定することができます。
3つのLED光源を搭載し、紫外・青色蛍光モードでの撮影にも柔軟に対応
青色エピ・UV複合エピライトと白色エピライトの3つのLED光源を搭載しています。青色エピ・UVエピの組み合わせにより、550nm以上の蛍光信号のイメージングが可能です。この機能は、SYBR Green、エチジウムブロマイド、Deep Purpleトータルプロテイン染色を用いたDNA染色イメージングに適しています。
- 多彩な用途:化学発光、青/UVベースのDNA・タンパク質染色、カラリメトリック、白色光イメージング
- 仕様
-
シリーズ Amersham ImageQuant 500 本体のサイズ
(W)x(D)x(H)mm300×280×570 重さ 15kg 電源 100~240V レンズ F1.4/30mm CCD ペルティエ冷却、8.3メガピクセルCCD CCD動作温度 -25℃ 冷却時間 5分未満 ダイナミックレンジ 4.8 サンプルサイズ 105×105mm インターフェイス USB2.0 Ethernet 操作温度 15~28℃ 湿度 15~70%、結露なきこと 励起光源 UV落射:365mm
青色落射:460mm
白色落射470~635mm構成品 本体、ImageQuant TL解析ソフトウェア ライセンス
セットアップをご希望される場合は、別途「Amersham ImageQuant 500セットアップ(画像解析基礎訪問実習付き)」をご注文下さい。希望小売価格
(税抜)1,844,090円
(税込 2,028,499円)