アゼンタ / 富士フイルム和光純薬 ID: J01441

AZENTAの次世代シーケンス受託サービス ID: J01441

サービスについて

概要

次世代シークエンス(NGS)の受託サービスを幅広く展開しております。国内ラボもあるため、検体やデータを海外に出せないお客様にもご利用いただけます。RNAseq、WES、WGS等の一般的な解析から、10x Genomics社のChromiumXを用いたシングルセル解析や高解像度空間オミックス解析『Stereo-seq』といった注目度の高い技術まで幅広くご提案可能です。 ご不安な点やご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。また、専門家を交えての面談も実施可能ですのでご希望の際はお申し付けください。

豊富なアプリケーション

『ヒト全血からのマルチオミクスアプローチ』
(日本国内ラボ実施。下流アプリケーションは海外ラボ実施の場合あり)

PDFダウンロード
ヒト全血をご提出、アゼンタにてPBMC調製・血漿分離、シングルセル解析やプロテオーム解析を実施。PBMCおよび血漿の納品にも対応。
PBMC →
・シングルセルRNA-seq、シングルセルレパトア解析
・DNA/RNAを同時抽出、遺伝子発現、各種ゲノム解析を実施
血漿 →
・Olink プロテオミクス
・Exosome RNA解析によるバイオマーカー探索
RNA-Seq 遺伝子発現解析
(日本国内ラボ実施)

PDFダウンロード
poly-A選択法あるいはrRNA枯渇法、ストランド特異的ライブラリ調製を実施。インプット量に応じて、超微量対応オプションの適用も可能です。また、核酸抽出からもご依頼可能。凍結組織、FFPEなど、同一検体からDNA/RNAを同時に抽出、遺伝子発現と全ゲノム・エクソーム解析の組み合わせ解析にもご対応します。
PacBio HiFiモードで長さと精度を同時に実現
(中国ラボにて解析実施)

PDFダウンロード
バクテリアの新規ゲノム配列決定など、ショートリードでの補正なく、HiFiモードで高品質の結果が得られます。また、 16S rRNAの全長解析では、より種レベルに近い細菌叢の解明が期待できます。
メタゲノム解析
(中国ラボにて解析実施。ただし核酸抽出は日本国内ラボ実施)

PDFダウンロード
16S可変領域V3+V4による細菌叢解析から、16S全長解析、全メタゲノム・全トランスクリプトーム解析をご提供しています。各種試料=糞便・土壌・発酵物・水などからのメタゲノム解析用DNA抽出にも対応しています。
CRISPRスクリーニング
(中国ラボにて解析実施)

PDFダウンロード
GeCKOなどCRISPRノックアウト用のプール済みライブラリを用いた、ターゲット遺伝子のスクーリング実験をお手伝いします。CRISPR関連サービスとして、遺伝子編集細胞株などに対するON/OFFターゲット解析もご提供しています。

保有機種

Illumina® Illumina NovaSeq X Plus(エックスプラス) Illumina NovaSeq X Plusは、新しいX-LEAP技術を採用して、さらなるハイスループットを実現したシークエンサーです。この技術は、高密度フローセルと高解像度のイメージングで比類なきスループットを実現し、一度のランで大量の高品質データを産出します。NovaSeq X Plus は、小規模研究をゲノムワイド関連研究に拡張し、迅速で実用的な結果を生み出してタイムラインを加速します。

アゼンタの GENEWIZマルチオミクス&遺伝子合成ソリューションは、研究用途 のみ(RUO) サービスに加えて、アメリカラボにおいて、CLIA 認定の臨床全ゲノムおよびエクソーム シーケンシングアッセイと、CLIA /CAP ラボに適合した NovaSeq システムでの臨床グレードの探索的 RUO サービスも提供します。
Illumina NovaSeq 6000 Illumina NovaSeq 6000は 1 回のランで最大 3 兆塩基を配列解析し、1 週間という速さで、大規模で大容量データのゲノミクス研究プロジェクトに取り組むように最適化されています。イルミナサービスプロバイダーとして、GENEWIZ の最適化されたワークフローは高品質なデータを提供し、イルミナ自身のベンチマークさえも上回ります。イルミナS4 フロー セルは、4 つのシーケンシングレーンと、レーンあたり 20 億~25 億リード ペア (2×150 bp で 600~750 Gb) の出力を備えています。

研究用途のみのサービスに加えて、GENEWIZ は、アメリカラボにて、 CLIA/CAP 認定の NovaSeq システムで CLIA 認証の臨床全ゲノムおよびエクソームシーケンシングアッセイを提供しています。
Illumina NextSeq 2000 イルミナNextSeq 2000システムは、中規模スループットのシーケンスアプリケーションに対応し、菌叢解析やパネルシーケンスなどを中心に広範囲に利用されています。用途に合わせた様々なフローセルが展開されていますが、ジーンウィズでは主に2x300bpの比較的長いリード長のサービスで提供されます。
Illumina MiSeq イルミナMiSeq は、アンプリコンや微生物ゲノムのシーケンシングを含む小規模なシーケンシング プロジェクト向けのプラットフォームです。構成には、2×150 bp (10~15M リード ペアで 4.5 Gb)、2×250 bp (10~15M リード ペアで 7.5 Gb)、および 2×300 bp (20~25M リード ペアで 13 Gb) があります。

ジーンウィズでは、主に大規模シーケンスの直前のプレランチェック(本解析前のパイロットラン)で利用します。これにより、インデックス配列の確認と、インデックスごとのデータ量の調整を実施し、インデックスホッピングによるデータ混合の原因を極力排除します。
MGI Tech® DNBSEQ G-400シーケンサー 統合的なプローブ/アンカー合成技術(cPAS)およびDNAナノボール技術(DNB)の採用により、高いシークエンシング精度と高出力を可能にしています。これにより、同じデータ出力でもより多くの有効なデータを得ることができます。

ショートリードシーケンサーとしてゲノム、トランスクリプトーム、メタゲノムのアプリケーションに対応しています。同時に、コストパフォーマンスにも優れています。
PacBio® PacBio Revio PacBio Revio ロングリード システムは、以前の PacBio プラットフォームと比較して 15 倍のデータ スループットを提供することで HiFi シーケンシング テクノロジーを拡張しました。これにより、 1 日で最大 360 Gb の HiFi リードを取得可能になりました。このシステムは、高密度の 2,500 万 ZMW SMRT® セルを特徴としており、1 つの SMRT セルだけでヒトゲノムの 30 倍の HiFi カバレッジを実現します。最大 4 つの SMRT セルを並行して実行できます。ロングリード長 (最大 25 kb) と高い精度 (>99.9%) により、Revio は、de novo アセンブリ、網羅的な変異検出、単一細胞トランスクリプトミクス、エピジェネティック特性評価など、幅広いゲノム アプリケーションに最適です。

PacBio 認定サービスプロバイダーである GENEWIZ NGS ソリューションは、科学者がハイスループット シーケンシングのパワーとロングリードの優れた精度を活用して、ショートリード シーケンシングで可能な範囲を超えたゲノム解析を推進できるよう支援します。
PacBio Sequel® IIe PacBio Sequel IIe システムは、PacBio Iso-Seq® による転写産物アイソフォームの発見探索やアンプリコンライブラリのディープシーケンシングに最適です。ジーンウィズのエキスパートチームがサポートすることで、Sequel IIe システムから実用的なデータをより迅速に取得できます。PacBio の HiFi シーケンシング テクノロジーは、高い精度と長い読み取り長を同時に実現し、ゲノムとトランスクリプトームの包括的な視点を提供します。これは、研究者が、複雑な遺伝学的課題に取り組むのに役立ちます。
10x Genomics® 10x Genomics Chromium Xシリーズ 10x Genomics Chromium X シリーズは、第 1 世代の 10x Genomics Chromiumコントローラーのマイクロ流体を使用して、シングルセル解析をスケーラブルで多用途なソリューションにアップグレードします。拡張されたサンプル調製オプションを使用して、シングルセル遺伝子発現、免疫プロファイリング、ATAC、Multiome ATAC+遺伝子発現、およびFlex アッセイを実行します。生細胞と凍結細胞およびあらゆる組織に加えて、固定細胞サンプルも対象となりました。

ジーンウィズは、世界で3社のみが選定されている10x Global Clinical Research Organizations (CRO) の 1 社です。
Oxford Nanopore Technologies® オックスフォードナノポアシーケンサー Oxford Nanopore Platforms Oxford Nanopore Technologies (ONT) は、DNA または RNA 鎖をナノポアに通すことで、生成された電気信号を迅速に分析し、リアルタイムの配列情報を提供します。この独自のアプローチにより、GC 含有量が多い領域や反復配列を含む領域など、大きな構造変異や複雑なゲノム領域を検出するためのロングリード シーケンシングが可能になります。

ジーンウィズで最も好評を得ているナノポアのアプリケーションは、迅速かつ安価なプラスミド全長シーケンシングサービス ”Plasmid-EZ” (プラスミドイージー)です。ロングリード全ゲノム シーケンシングやアンプリコン シーケンシングなどのその他のアプリケーションについては、ジーンウィズにお問い合わせください。
Olink® Olink Protein Biomarker Detection Olink Proteomics は、血清や血漿などのさまざまな生物学的サンプルからタンパク質含有量を高スループットで多重分析することを可能にします。ジーンウィズは、Olink Explore HT ワークフローで 5,000 種類を超えるタンパク質の分析を提供できることを誇りに思っています。さらに、Target や Flex などの小型の既製パネルも提供しており、カスタマイズされた Focus ターゲット パネルも採用しています。

ジーンウィズの広範な自動化機能と最高スループットの イルミナシーケンサー群を組み合わせることで、あらゆる規模のプロジェクトに対応できます。すべての Olink プロジェクトは CLIA 認定/CAP 認定ラボで処理され、重要な科学研究にさらなる信頼性基準を提供します。
STOmics STOmics Stereo-seq 超高解像度空間的遺伝子発現 STOmics Stereo-seq技術は、直径0.22 µmという極小のDNA NanoBall (DNB)を、1センチ四方のチップ上に4億個という超高密度に配置することにより、1細胞以下の超高解像度を実現しました。polyA配列を捕捉する構造のため、全mRNAを検出対象としています。従来法(例 In Situ Hybridization)では難しかった網羅的な発現プロファイルを取得します。あらゆる動物種で適用できます。アゼンタは日本初の認証サービスプロバイダで、全工程を日本国内ラボにて実施します。

ご注文に関して

お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

参考価格・納期

サービス内容 価格(税抜) 納期
AZENTAの次世代シーケンス受託サービス お問い合わせ お問い合わせ

関連サイト