セミナー情報
弊社取り扱いメーカーが開催するセミナー情報です。
詳細申込みについては一覧から各メーカーサイトをご覧ください。
1件
- ウェビナー
- 事前登録必要
バイオストリーム
- 2025年09月11日(木) 16:00-
細胞機能はタンパク質の発現量だけでなく、動的な空間配置や相互作用に依存することが明らかになっています。従来技術では、多数タンパク質を標的として、細胞膜上での動的クラスター検出や相互作用解析が困難でした。Pixelgen社が開発したProximity Network Assay(PNA)は、NGSとバーコード抗体を用い、~1000細胞に対して155種類の細胞表面タンパク質の分子レベルでの空間マッピングを可能とします。1細胞あたり4万超の空間ノード(相対位置が特定されたタンパク質分子)を生成し、約50nmの分解能で発現量、クラスター形成、共局在を捉え、細胞膜上のタンパク質の極性や相互作用を推定できます。本セミナーではPNAの原理と免疫研究での応用を解説します。
- キーワード
- PNAの原理,免疫研究
1件